令和3年度 幼保連携型つきかげ認定こども園 1号認定募集要項

1. 入園手続き(※ 1号認定)

(1)入園申込書配布日時・場所

日時:令和2年9月1日(火)~    9時~17時
場所:つきかげ認定こども園もしくはホームページよりダウンロード
   ホームページ http://www.tsukikage-kobe.jp

(2)入園受付日時・場所

日時:令和2年10月1日(火)    9時~17時
場所:つきかげ認定こども園

   ※定員に満たない場合は随時受け付けます【ただし土曜・日曜は除く】

◎申込みに必要な書類(児童1人につき、以下すべての書類をご準備ください。)

  1. 入園願書
  2. 家族票

※各種書類ダウンロードページからダウンロードしてください。

btn_for_download

◎入園選考

  1. 在園児
  2. 在園児のきょうだい
  3. 卒園児のきょうだい
  4. 専願の方
  5. 併願

の方の順に優先し、先着順で入園決定を行います。

◎発表日

令和2年10月2日(金)に入園決定者に連絡いたします。

◎入園面接について

例年であれば、ご来園いただき申込書類の内容確認やお子さまの健康状況等をお伺いしておりますが、
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書類は郵送させていただきお子様の健康状態は電話にて
お伺いさせていただきます。

2. 応募できる要件

  • 満3歳以上で1号認定こどもとして入園を希望される方
    ※2号認定・3号認定こどもとして入園を希望される方は、北神福祉事務所に申請してください。

3. 募集人員

対象年齢 誕生期間 人数
3歳児

平成29年4月2日~
平成30年4月1日生

4名
4歳児 平成28年4月2日~
平成29年4月1日生
0名
5歳児 平成27年4月2日~
平成28年4月1日生
4名

4. 教育・保育時間

9:00~13:00 ※早朝や午後の預かり保育あり(希望者のみ)

5. 休業日

◎土曜日(行事の日は除く)
◎日曜日、祝祭日
◎長期休業日(夏季、冬季、春季)
※詳細は神戸市ホームページより神戸市立幼稚園の各長期休業日を参照してください。

6. 費用

①保育料

(教育標準時間 9:00~13:00) 無償

②給食費

主食費(お米、パン、うどんなど)月額1,800円   日額 105円
副食費(おかず)        月額2,000円   日額 120円

③おやつ代

(預かり保育利用者のみ) 月額1,500円    日額 75円

④布団代

(預かり保育利用者のみ)  月額800円    日額 40円

⑤行事費

⑥用品代

⑦預かり保育料
(ア)1号認定・・・満3歳以上の小学校就学前子どもであって、学校教育のみを受ける子ども

(平日)

時間 月額 日額
7:00~7:30 2,500円 500円
7:30~9:00 3,000円 200円
13:00~15:30 1,500円
(おやつ代込)
200円
(おやつ代・布団代込)
15:30~17:00 3,000円 200円
17:00~18:00 4,000円 300円
18:00~18:30 30分  2,500円
1時間  4,500円
500円
18:30~19:00 500円

(土・長期休業日)

  日額
9:00~13:00 800円
昼食費 225円

※上記以外の預かり保育料
 7:00~9:00、13:00~18:00 1時間200円の加算
 18:00~18:30 500円 18:30~19:00 500円
※お昼寝をする場合 布団代 40円 
※おやつを食べる場合 おやつ代 75円

(イ)新2号認定・・・3~5歳児で1号認定を受け、就労、妊娠・出産、疾病・障がい、介護・看護、災害復旧、求職活動、就学の事由により保育を必要とする子ども

※最大月額11,300円までの範囲で「利用日数×450円」を限度に預かり保育の利用料が無償となります。
※上記の時間帯の中で、保育の必要性を受けた時間(勤務時間+通勤時間)

(平日)

時間 月額 日額 別途費用(月額) 別途費用(日額)
7:00~9:00 月額なし
450円×利用日数
(償還払い)
   
13:00~17:00 布団代 800円 布団代 40円
おやつ代
1,500円
おやつ代
75円
17:00~18:00 4,000円 300円    
18:00~18:30 30分  2,500円
1時間  4,500円
500円    
18:30~19:00 500円    

(土・長期休業日)

  日額
7:00~17:00 450円(償還払い)
17:00~18:00 300円
18:00~18:30 500円
18:30~19:00 500円
昼食代 225円
おやつ代 75円
布団代 40円

 

保育の必要性を認める事由

ひとり親家庭を除き、父母どちらも該当する必要があります。
事由 状況
就労 保護者が就労している。(1か月あたり64 時間以上の就労)
妊娠・出産 母親が妊娠中あるいは出産前後である。
疾病・障がい 保護者が病気やけがであったり、心身に障害がある。
介護・看護 保護者が親族の介護・看護をしている。(1か月あたり64 時間以上の介護・看護)
災害復旧 保護者が震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっている。
求職活動 保護者が求職活動中である。
※認定期間は90日が経過する日が属するつきの末日まで
就学 保護者が就学している。(1か月あたり64 時間以上の就学)

 7. 備考

実費徴収額を変更する場合があります。

  • 国(市)から指導があった場合
  • 公定価格が変更になった場合
    ※公定価格とは、1号・2号・3号の認定区分や保育必要量、施設の所在地などを基にして、 施設を運営するために必要となる費用を計算した上で、国(内閣総理大臣)が定める基準によって最終的に算定されています 。

 

8. 園内見学を希望される方は、お電話にて日程を調節し対応させていただきます。 

9. 問い合わせ

つきかげ認定こども園  TEL 078-987-4154